外見
全体にがっしりとした、頑健な体格に恵まれた犬種です。胴は短く幅広く、力強い体には筋肉がたくましいです。広い頭部は額がわずかに盛り上がり、両目のくぼみもはっきりしています。
鼻吻部は長く、力強く、幅広の鼻は鼻孔が大きいです。短く密生した被毛は滑らかで、撥水性に優れています。
性格
頼りになり、従順で訓練しやすいです。何といっても感覚が鋭く、温和で利口な犬種です。非常に人なつこいので、警備犬や番犬には向きませんが、家庭犬としてはそこが大きな魅力になるといえます。
ほかのレトリーバー種に比べて、少しやんちゃな面があり、幼犬期からのしつけが必要です。
お手入れ
滑らかで短い二層の被毛は、手入れも簡単です。ブラッシングは毎日実行してあげましょう。
体の汚れを感じたら、固く絞ったタオルか適温の蒸しタオルで全体を拭いてから、ブラッシングをします。シャンプーは、1ヵ月に1度程度のペースが適当です。
健康上の注意点
毎日欠かさず、十分に運動させてあげましょう。水泳も得意なので水遊びをさせてもいいです。暑さに弱い面があるので、夏期の運動は早朝か夜遅くに行いましょう。肘や股の関節の形成不全や各種の眼病にもかかりやすいので、注意が必要です。
【ラブラドールレトリバーがかかりやすい病気】
甲状腺機能低下症
白内障
糖尿病
脂漏症
股関節形成不全
眼瞼内反症